オトナのたしな実

2024/10/29 14:04

皆さんは、道の駅や農産物直売所はお好きですか?


私は大好きです!
車で出かけた時に見かけるとついつい立ち寄ります。

地元ならではの珍しい農産物を探したり
手作りされた漬物等の加工品を持ち帰り
家で思い出しながら食べるのも楽しいですよね。

でも、今年の6月以降は漬物の棚がガランとしていたり、
お店によっては、地元以外のところから取り寄せた漬物類を
販売しているところもあることにお気づきだったでしょうか。

さかのぼること5月。
「長年作ってきましたが、5月末で辞めます。今までありがとうございました」
というお名前入りの手書きの貼り紙を見た時には、胸がきゅーっとなりました。
このおばあちゃん、きっとまだまだ現役で作り続けたかったのではないでしょうか。

すべては今年6月に改正食品衛生法が施行されたのがきっかけです。
そして私は義母から受け継いで梅干しを販売することになったのです。

SBSラジオ(静岡放送)朝の人気番組「IPPO」
情報三枚おろしのコーナーでそんなお話をさせていただきました。
アナウンサーの影島さんが
■昔ながらの梅干し / ■きざみガリねり梅
を試食してくださり
「おいしい。目が覚めました。笑」とコメントをいただけてうれしかったです。
(もっとたくさんリアクションしてくださっています!省略してすみません。。。)

昔からの塩分濃いめの作り方なので、
食べた瞬間に顔のパーツが中央に集まっちゃうすっぱしょっぱい梅なのです。

「すっぱい、しょっぱい、ほろ苦い」をおいしいと感じる
オトナの舌を持つ皆様にこの商品が届くよう、ほそぼそとがんばって作っていきます。

ラジオの内容を聴きたいと思ってくださった方は
Radiko.jp タイムフリーで
「IPPO(7時台)」7:23~ をチェックしてみてくださいね。
10月30日朝7時までは無料で。
その後は有料プランの方でしたら30日程度聴けるようです。

アナウンサーの影島さん、
制作の小林さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました。http://www.at-s.com/sbsradio/program/ippo/